道産マスの7割以上を占める

 北海道のマス(カラフトマス)水揚げの量のうち、70%以上をオホーツク管内が占め、沿岸市町すべてで水揚げされている。
 網走、斜里、ウトロの三漁協では「オホーツクサーモン」との愛称を付けている。また背部が濃青色から青緑色であるため「アオマス」といったり、産卵期の雄は背鰭(せびれ)の前方部分が盛り上がるため「せっぱり」と呼ばれる。
 網走沿岸には、早いときには5月の連休前から姿を見せ、7月中旬から9月上旬までが漁期で、ピークは8月下旬。
 サーモンピンクの身は美しく、サケほど脂は強くない。そのためフライ、ムニエルなどにすると美味だ。
 カラフトマスの多くはサケ缶に加工されるが、オホーツク地域ではカラアフトマスの加工製品が、さまざまな企業によって工夫され商品化されている。

【オホーツクの主産地】斜里町・網走市・紋別市・興部町・雄武町
【出荷時期】5月〜9月上旬

オホーツク産マス



【カネイ出口水産】・・・湧別町
ピリ辛ますこなみ珍棒 500g 1,800円
オホーツク海産のカラフトマスをトバに加工した珍味。サケと違い、マスは油やけする欠点があり、トバにするのは難しかったのを独自の製法で成功。ピリ辛のタレにつけ仕上げました。ほどよい噛みごたえ、旨味と絡み刺激がクセになります。マスは原料の仕入れ期間が短いので、品薄になる時期もあるので注意を。

カネイ出口水産
■湧別町上湧別北浜村3区568番地5
■TEL/01586-2-3229
■FAX/01586-2-4655

グーグルマップで地図が表示されます

【丸あ野尻正武商店】・・・斜里町
さざ波サーモン 300g 1,200円
オホーツクサーモン花笠漬 半身 800円 / 1本 900円

大正13年に食堂を創業し、昭和11年から水産加工業を続けている企業。オホーツクサーモン(オホーツク産カラフトマス)を原料としたのが、「さざ波サーモン」と「花笠漬」。「花笠漬」は三五八(さごはち)という麹(こうじ)に漬けたもので、まろやかな塩味と焼き上げる香ばしい食感が楽しめます。

丸あ野尻正武商店
■斜里町本町24番地
■TEL/0152-23-2181
■FAX/0152-23-2183

グーグルマップで地図が表示されます


お問い合わせ先
ウトロ漁業協同組合 TEL 0152-24-2011
グーグルマップで地図が表示されます
斜里第一漁業協同組合 TEL 0152-23-2141
グーグルマップで地図が表示されます
網走漁業協同組合 TEL 0152-43-3121
グーグルマップで地図が表示されます
紋別漁業協同組合 TEL 0158-24-2131
グーグルマップで地図が表示されます
沙留漁業協同組合 TEL 0158-83-2211
グーグルマップで地図が表示されます
雄武漁業協同組合 TEL 0158-84-2531
グーグルマップで地図が表示されます

目次に戻る


※掲載商品については価格等の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。


Copyright (C) 2012 NPO法人 オホーツク21世紀を創る会. All Rights Reserved.